運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-03-01 第198回国会 衆議院 予算委員会 第15号

台湾では、中国など発生地域から畜産物や動物そして豚の加工食料品などを持ち込んだり、ネットでこれを購入した場合には、最大三百六十万円の罰金を科すという厳罰主義で、そして、入国も拒否するという厳罰主義水際作戦を展開していると聞いております。このことについての事実関係をお願いいたしたいと思います。  

坂本哲志

2016-03-24 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

そういうことを総合的に勘案して幅広く飲食料品全体を適用対象としたところでございまして、韓国においては、穀物、野菜、キムチ、あとは豆腐、みそ、しょうゆなんかもあるんですか、そういうふうな未加工食料品に絞って非課税ということでございますけれども、我々はそういう線引きの難しさというようなことも含めて総合的にこのように絞って八%と判断をいたしました。

岡田直樹

2008-11-19 第170回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

加工食料品もやっています。これは廃棄してください、これは食用に回してはいけませんよと判こだけ押して、全部チェックしていないんじゃないですか。チェックする権限はないと言っているんだから。だから、問題は米だけじゃないかもしれませんよ、大臣。  ですから、検疫所の問題と食の安全の問題は、ここに大きな穴があると私は思っています。

細野豪志

2008-03-25 第169回国会 参議院 内閣委員会 第2号

北川イッセイ君 今や中国に限らず、世界のいろんな国から多くの生鮮食料品あるいはまた加工食料品が入ってくるというように思うわけです。日本食料事情食料自給率が三〇%台である、四〇%を切っておると、こういうような状況から見ますと、これもまあ当然なことで、これを全部やめてしまうとかなくしてしまう、危ないからというようなことはとてもできないわけです。

北川イッセイ

2008-03-25 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

○国務大臣(若林正俊君) 平野委員が、内外無差別原則の中で外国から入ってくる加工食料品などについて厳しい言わば規制を掛けることの前提として、国内は十分守られているんだけれども国内における規制というものも法的な措置を含めまして考えてはどうかという御提案でございます。そのような発想を今までしておりませんでしたが、一つの御提案としてそれを受け止めていきたいと、こう思います。  

若林正俊

1989-02-28 第114回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

そこで、私どもは、農、林、水産、三つのそれぞれの業、並びにその産品を加工し流通するいわゆる生鮮食料品、あるいは加工食料品流通加工業者の方々が私どもの方で関係してくるわけでございますが、的確に転嫁をやっていただくということが消費税を定着させる上で一番大事なわけでございますので、農林省の中に対策本部を設置して対応をしているわけでございますが、今お話のございました通達で、農林水産業関係消費税転嫁につきまして

塩飽二郎

1987-03-25 第108回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第4号

それから三番目に資料として準備いたしましたのは、生鮮以外の加工食料品でございますとか輸入品でございますとか、そういうものの価格の動向が最近どうなっているであろうかということでございまして、農林水産省といたしましては昨年の四月以降三回にわたりまして価格の調査を実施してきた経緯がございます。

伊藤礼史

1977-05-12 第80回国会 参議院 商工委員会 第7号

ヨーロッパにおきましても加工食料品相当部分独立小売店組織を通ずるボランタリーチェーンによって行われておるというような事態、これも私どもとしては十分参考にする必要があるだろうと思っておるところでございます。それと同時に、小売商の段階ではもう一つ組織化のあり方として商店街近代化の問題があろうかと思っております。

岸田文武

1972-09-27 第69回国会 参議院 物価等対策特別委員会 閉会後第1号

座談会を終わり、広島市加古町にある中央卸売市場を視察、将来人口百万を目ざすこの市の市場に全国から青果物が集まっている状況、年間十一万トンの青果、二万トンの加工食料品を取り扱う市場としては、交通の便はよいが駐車場がなく、荷も渋滞しているので、太田川右岸埋め立て地に移転する計画であることなどの説明を受けました。

中沢伊登子

1972-04-10 第68回国会 参議院 予算委員会 第9号

工藤良平君 それでは企画庁にもう一度お伺いいたしますが、農産物の七〇%程度の価格保証が行なわれているということが非常に重要だということを言っておるわけでありますが、そういった意味からお伺いいたしますが、消費者物価とそれから食料品価格の比較、食料品価格の中でも特に加工食料品——外食の増加というものが目立って、一般農産物というのは逆に低下傾向を私はたどっておるというふうに思っておるわけでありますけれども

工藤良平

1970-05-08 第63回国会 衆議院 農林水産委員会 第25号

現在のJAS製品のうち加工食料品の規格、品質基準の定め方としまして、加工食料品品質が順次向上しておることにかんがみまして、それに見合ったところの品質基準を検査の基準としておるわけでございます。したがって、JAS製品は全加工食料品平均的水準が若干それよりも高いということが言えるわけでございます。

瀬野栄次郎

1970-04-08 第63回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第6号

しかし、特に問題なのは、やはり、低生産性部門といいますか、加工食料品分野でございますとか、あるいは農産物分野でございますとか、中小企業製品分野でございますとか、そういったところにおいては、なかなか複雑でもあるし、非常にまちまちでもある。こういうことで、総合的な研究がなかなかできない。

佐藤一郎

  • 1
  • 2